越後道楽

 

TOP 運営者の紹介 お支払い・配送 お問合せ リンク カートの中身
越後道楽
 

株式会社 セキカワ
TEL0256-62-5825
FAX0256-62-4755


キーワード
価格範囲
円〜

燕市3店舗展示販売中、是非お立ち寄りください
※只今、展示場改装の為、
お休みしております

燕三条地場産業振興センター

燕三条Wing
燕三条駅観光物産センター

道の駅『国上』

日記,ブログ

情報,インフォメーション


お支払方法、配送について

お支払い・配送方法VISA,Master,NICOS,JCB,銀行振込,代金引換,郵便振替
宅急便コレクト お届け時カード払い

宅急便コレクト お届け時電子マネー払い

[左藤蔵] 柳刃包丁(刺身包丁)

主に刺身を造る(切る)時に使用します。

 

カテゴリ一覧
柳刃包丁 (刺身包丁 口金付 白紙2号) 柳刃包丁 (刺身包丁 口金付 白紙2号)(3)
柳刃包丁は、主に刺身を造る時に使用します。こちらの柳刃包丁(刺身包丁の)鋼材には日立金属安来鋼白紙2号を使用しており特長としては、砥石にのり鋭利な刃が付き易いです。口金はステンレス製のインゴットを使いバランスが良く、柄に密着していますので、水滴や食材の汁が入り込むことなく衛生的です。
柳刃包丁 (刺身包丁 積層鋼 白紙2号) 柳刃包丁 (刺身包丁 積層鋼 白紙2号)(5)
こちらの柳刃庖丁は、地金部分に違う種類の材料を15層にも重ね合わせた積層鋼を鍛錬し、強さと美しさを兼ね備えた和包丁です。この特殊積層材を使用し、日本古来の伝統に基いた熟練の職人が鍛造を行っています。その材質特有の質感・色彩・性質等と長年にわたる豊富な経験により、、独特の模様を生み出しています。全ての工程に手間を惜しまず、最高最適の熟練工による仕上げを行っています。
柳刃包丁 (刺身包丁 本職用 青紙2号) 柳刃包丁 (刺身包丁 本職用 青紙2号)(5)
こちらの柳刃包丁の鋼には、日立金属安来鋼 青紙2号を使用しております。その鋼の良さを生かし、性質を引き出すため、伝統ある鍛造工程で一本一本手作業で製作いたしました。寿司屋・割烹などの職人さんにとって使い易さを重視し鍛造した包丁です。伝統ある製造工程で一本一本手作業で作られた包丁です。

セキカワ

左藤蔵刃物

天狗刃物本舗

セキカワアウトドア