☆【越後道楽】ネットショップ&展示場 休業のお知らせ☆ |
|
![]()
![]()
|
情報・インフォメーション
2023/2/27
2023年4月12日〜14日の3日間東京ビックサイトで毎年行われる第60回2023麺産業展に株式会社セキカワ『左藤蔵刃物』が去年に引き続き出展致します。新潟打ち刃物のそば切庖丁、料理包丁など多数展示致します。この機会にぜひ興味のある方はお立ち寄りください。ブースNO.[MS-14]です。お待ちしております。
2022/4/4
2022年4月13日〜15日の3日間東京ビックサイトで毎年行われる2022麺産業展に株式会社セキカワ『左藤蔵刃物』が3年ぶりに出展致します。新潟打ち刃物のそば切庖丁、料理包丁など多数展示致します。この機会にぜひ興味のある方はお立ち寄りください。ブースNO.[4B-01]です。お待ちしております。
2021/4/5
「第11回そば道段位認定道南大会(初段・二段)」(全麺協主催)
場所:北斗市総合文化センター・かなでーる 日にち:2021/4/11 主催者:道南ブロック手打ちそば推進協議会 詳しくは全麺協ホームページへ:http://zenmenkyo.com/index.html 2020/12/25
左藤蔵刃物展示場の年末年始営業のお知らせ
【弊社休業期間】令和2年12月26日(土)〜令和3年1月4日(月)まで尚、年明けは令和3年1月5日から営業致します。
2020/11/18
![]() 新潟鍛冶屋の大工道具、鉋等を期間限定で特別価格にてご奉仕しております。この機会にぜひ新潟の大工道具をお買い求めください。 2020/8/26
![]() 不特定多数の人が触れた除菌(消毒)液のプッシュ部は非常に不衛生で、誰が触れたかわからないポンプに触るのをためらって使用する事を躊躇されている方々が多くいらっしゃると思います。足踏み式の消毒液スタンド(STP-1000)は手で直接触れることなく、足で踏んで除菌スプレーを噴射し、安心して手と指の消毒をする事が可能になるので、確実に除菌消毒液を使用して頂けます。 組立不要の完成品です。 【日本製】 #made in tsubame 保育園、幼稚園用のキッズサイズもございます。 2020/3/19
誠に残念ではございますが、「第57回2020麺産業展」は、2020年4月15日(水)から17日(金)まで、東京ビッグサイトで開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受け、やむなく開催を中止することといたしました。
2019/12/9
![]() そば切り包丁用の刃研ぎ砥石【研ぎ名人】は大変反響があり、YouTube動画生成数1万回を超えました。視聴頂きました皆さま誠に有難うございます。そば切り庖丁の刃研ぎは今まで難しく大変でしたが、研ぎ名人は簡単に刃が研げます。 2019/11/6
開催日:令和元年11月15日(金曜日)〜11月17日(日曜日)
時間:午前10時〜午後3時 場所:日光だいや川公園オートキャンプ場及びインフォメーションエリア ブースNO.33でお待ちしております。 2019/11/6
主 催 : 一般社団法人 常陸太田市観光物産協会 ; 常陸太田市
2.期 日 : 令和元年11月9日(土)〜10日(日) 3.時 間 : 午前10時〜午後3時 4.会 場 : 茨城県常陸太田市新宿町1 「山吹運動公園駐車場」 お待ちしております!! 2019/10/23
10月19・20日NPO法人そばネット埼玉様主催の 四段位認定会(技能) 埼玉県県民活動総合センター に出展致します。主にそば切り庖丁とその他オリジナルそば道具など多数展示致します。
この機会にぜひ、お越し下さい。会場にてお待ち申し上げます。 2019/10/10
台風接近に伴い安全を考慮し、開催が中止となりました。大変残念でございますが、来年の松本そば祭りでお会いできることを楽しみにしております。
2019/8/23
お待たせいたしました。2019-2020シーズンのホッカイ棒シリーズの販売を開始いたしました。一昨年、昨年と大雪が降りました。備えあれば憂いなし、是非ご購入の検討をお願い致します。また、大型商品になりますので、配送のご説明を良くご確認ください。
2019/4/2
2019年4月17日〜19日の3日間東京ビックサイトで毎年行われる2019麺産業展に株式会社セキカワ『左藤蔵刃物』が出展致します。新潟打ち刃物のそば切庖丁、料理包丁など多数展示致します。この機会にぜひ興味のある方はお立ち寄りください。ブースNO.[4I-08]です。お待ちしております。
2018/11/21
栃木県日光市で毎年行われている日光そば祭りに左藤蔵刃物が出店致します。皆様のお越しを心より待ち申し上げます。
開催日:平成30年11月23日〜11月25日 時間:午前10時〜午後3時 場所:日光だいや川公園オートキャンプ場 2018/10/1
信州長野県松本市の松本城で行われるそば祭りに今年も左藤蔵刃物は出店致します。第1回から出店して今年で15回目の出店になります。皆様にお会いできること楽しみにしております。
日時:2018年10月6日・7日・8日 会場:松本城公園 時間:午前10時〜午後4時 2018/8/27
![]() 北海道幌加内町で毎年行われる第25回幌加内新そば祭りに左藤蔵刃物潟Zキカワが今年も出店致します。 今年は同時開催で全麺協第22回日本そば博覧会と世界そばマルシェ2018(10ヵ国参加)も開催されます。 日時:平成30年9月1日、2日 9:00〜15:30まで 場所:幌加内町役場前周辺 主催:幌加内町そば祭り実行委員会 共催:幌加内町・きたそらち農業協同組合・幌加内そば生産者部会・幌加内土地改良区・幌加内町商工会・幌加内町観光協会・一般社団法人全麺協 協力:陸上自衛隊第二師団第二特化連隊 後援:一般社団法人日本蕎麦協会・一般社団法人日本麺類業団体連合会・北海道新聞・日本農業新聞・ホクレン農業協同組合連合会 2018/5/16
栃木県那須烏山市で開催される第八回八溝そば街道まつりに出店致します!、開催日は平成30年5月19日(土)20(日)の2日間です。場所は栃木県那須烏山市にある大桶運動公園です。(栃木県那須烏山市大桶1926-9)時間は午前10:00〜午後3:00までです。
新潟県燕三条産の手作りの包丁をぜひ手に取って見てください。 2016/4/20
期間&数量限定特別価格
こね鉢54cm 9800円(税込) (期間:4月30日ご注文分まで) ※通常販売価格:12960円のところ4月30日までの期間限定特別企画です。絶対にお安いです。お見逃しなく!!!期間は4月30日までとなっておりますが、商品在庫が無くなり次第終了となります。ご注文はお早めに!!! 2016/4/5
開催期間:4月13(水)〜15日(金)【3日間】
開催会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示場4ホール 【主催】麺産業展実行委員会 【詳しくはホームページで】http://www.mensanten.com/ .新潟県燕市で製造したそば切庖丁をはじめ多数の手造りの打ち刃物を展示致します。 2011/9/7
開催期間:11月12(土)・13(日)【2日間】
開催会場:宮の郷工業団地 【お問い合わせ】 金砂郷支所 【TEL】 0294-76-2117 毎年、11月第二土日と言えば常陸秋そばフェスティバル!今年は場所を変え、宮の郷工業団地での開催となります。例年以上に盛大なお祭りになる様、セキカワも目玉商品を取りそろえ盛り上げていきます!皆様!是非会場にてお逢い致しましょう! 2011/9/14
開催期間:11月18日(金)19日(土)20(日)21(月)【4日間】
県内外から、おいしいそば処が集結し、自慢の味を披露します。そばの食べ比べをしてみてはいかがでしょうか?左藤蔵刃物セキカワはオートキャンプエリアに出展致します。皆様是非ご来場下さい。 2011/9/12
開催日:10月30日(日)
日本橋架橋100周年記念祭です。東北復興パレードや記念パレードが開催されます。セキカワは【諸国往来市】に出展致しますので、皆様是非ご来場下さいませ。 2011/8/20
開催期間:10月8(土)・9(日)・10(月・祝)【3日間】
開催会場:松本城公園 【お問い合わせ】 第8回信州・松本そば祭り実行委員会 TEL.0263-33-8002 第8回の今年は、日本そば博覧会も併催となり、例年以上に盛り上がると思います。ご来場お待ちしております! 2011/8/17
開催期間:9月24日(土)・25日(日)【2日間】
開催会場:沼田市利根観光会館 【お問い合わせ先】利根町観光協会 電話:0278-20-5050 今年はクラフトフェアも同時開催です。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。 2011/6/15
※第3回 駿府そば祭り出店いたします。※
開催期間:11月26・27日(2日間)
開催会場:駿府匠宿 静岡市駿河区丸子3240−1 2011/6/3
※第7回全麺協日本そば大学講座に出店いたします。※
日本そば退学講座信州松本學者
開催期間:7月16・17・18日(3日間) 開催会場:長野県松本勤労者福祉センター 〒390−0811長野県松本市中央4-7-26 2011/6/1
※第4回素人そば打ち群馬大会[名人大会北関東予選会]に出店いたします。※
群馬奥利根連合そば会認定大会です。
開催期間:7月2・3日(2日間) 開催会場:尾瀬岩鞍リゾートホテル 2011/4/20
![]() 大変要望の多かった伸縮式の山菜きのこ鎌です。全鋼で切れ味抜群の刃は手造りです。替刃式なので簡単に刃の交換ができます。かるガールのボディも共通なのでかるガールの刃とも交換できます。 2010/10/15
お待たせ致しました。越後道楽でお買物のお客様にnanaco.edy.waonの電子マネーでのお支払いが可能になりました。詳しい詳細は、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.yamatofinancial.jp/ 2010/10/15
2010日光そば祭りブースナンバー決定。
日光だいや川公園オートキャンプ場のブースナンバー#14で出店致します。みなさまお待ちしております。
2010/7/29
第15回全日本素人そば打ち名人大会北陸予選『富山市八尾大会』
開催期間:8月8日 開催場所:八尾ゆめの森『ゆうゆう館』(http://www.uukan.yad.jp) 2010/7/21
福井県 そば博覧会出店決定!
開催期間:11月5、6、7日
2010/7/16
第7回を迎える「信州・松本そば祭り」では、イベント全体の食のテーマを「信州のスローフード」とし、長野県産の食材を限りなく採用することで信州の魅力を全国にPR。さらに長野県のそば処とそば愛好家を結集させ、信州そばとその文化を県内外に広く紹介すると共に、「そばの文化」を通じて全国各地のそば処との地域間交流を深め、その文化交流を推進する事を目的とします。
開催期間:10月9、10、11日 開催場所:松本城公園 他周辺 2010/7/14
老神温泉で、そばの愛好者を集め、そば打ち認定大会・うちたてそばの販売、写真展示・物産コーナー・そば畑コーナーなど自然豊かな地元ならではのあたたかい祭りです。
開催期間:9月25、26日 開催場所:利根観光会館駐車場・周辺 2010/6/3
手作りの紙切り(ペーパーナイフ)です。安来鋼銀紙8号を使用して切れ味が良く長く切れます。グリップは有色積層材を使用して金色と銅色のきらびやかな模様です。
2010/5/31
越後道楽そば切り包丁+めん棒キャンペーン
そば切り包丁をお買い上げのお客様にめん棒をプレゼント!(ホウの木900mmX30φ)
|