左藤蔵 蕎麦包丁 黒打ち小槌目入半磨き 33cm 木柄 安来鋼青紙2号 桐箱入

そば打ちの無限の魅力と、越後伝統の鍛造技術と機能美を追求。
越後伝統の鍛造技術で日立金属安来鋼の青紙2号を職人の手によって極限まで鍛え上げた、火造りの庖丁です。粘り強さが特徴の日立安来鋼青紙2号は、タングステンやクロムを添加した素材で、クロームは、粘り強さ、熱処理特性に関与、クロムは耐摩耗性(庖丁が減る率)の改善に関与した鋼種で永切れする刃物になります。表面は越後伝統の黒打ち小鎚目入りで昔ながらの雰囲気を現代にかもし出しております。
柄は、バランスと握り易さの両方を兼ね備えて疲れにくいデザインにした、ドロップ形状です。
【ひとこと】
そば切り包丁は刃渡りが長く、刃幅が広く、片刃のため鍛造が困難で、焼き狂いなども生じ易く、非常に手間がかかります。その為、作れる職人は全国でも非常に少ないです。左藤蔵のそば切り包丁は大量生産方式ではなく、経験に裏打ちされた越後の鍛造技術で材料から丹念に手作りで製作しており、また、柄にも工夫を凝らし、柄と刃を外せるように目釘(竹製)1本で固定しています。永くご使用していただける様に、刃砥ぎや修理等がし易い様にしております。
 左藤蔵 そば切包丁 黒打ち小鎚目入半磨き 木柄(曲) 330mm |

|
商品番号 |
HS-1102 |
商品名 |
左藤蔵 蕎麦包丁 黒打ち小槌目入半磨き 33cm 木柄 安来鋼青紙2号 桐箱入 |
販売価格 |
110,000円 |
材質/サイズ |
日立金属安来鋼 青紙2号 130X330mm.約780g |
|
※蕎麦切り包丁の説明です。ご購入される前に良くお読みください。
※すべて手加工品のためサイズに若干の誤差が生じる場合がございますのでご了承下さい。
※表面には錆び防止のため、職人が手作業で薄くニスを塗っています。
このため光沢があったり、多少ムラがでたりすることがありますが、ご使用前に軽く研いだり、お使いいただくうちに自然に取れてきますので、ご使用には全く問題ございません。
※刃の紋様は異なりますので、写真と実際にお届けする包丁の紋様は同じではありません。
何卒ご了承下さい。
※当社の包丁は、職人がすべて手作業で作り上げております。通常は2.3日で発送致しますが、
在庫切れ、または別注製作の場合は納期が1週間〜2週間程かかる場合がございます。詳しくはメールにてご連 絡させていただきます。予めご了承願います。